【募集開始】ヒーラーの柔らかい手を作る講座

手は、気付かぬうちに、かなり疲れています。

今回の講座は、手や腕の脱力のコツをお伝えします。

脱力した手や腕は、セラピストやヒーラー・気功師やミュージシャンにとって、とても重要です。

セラピストやヒーラー・気功師は、緊張したままの手でタッチや施術をすれば、そのままクライアントに緊張が伝わったり、ミュージシャンであれば、楽器の操作能力を上げるのには、やはり脱力は必要です。

職業病のように、使い込んでしまった手や腕のヒーリングをしましょう。

 

まずは、脳に、骨と筋肉の分離を教え込むところから始めます。

骨と筋肉の分離をしてない脳は、ドラえもんの手のように、一塊で認識をしてしまっています。

なぜ、脳はドラえもんの手のように、一塊として認識してしまっているのかというと、情報量を落としたり、計算量を落とすためです。

中でも、中手骨は手のひらとして、認識している方がほとんどですが、中手骨を認識するだけでも、手のパフォーマンスがグンと上がります。

手の骨は片手だけでも、27個のパーツで成り立っています。

手技として、骨や筋肉の「さすり方」や「撫で方」をマスターしてもらいます。

そうすれば、気功という言葉を使わなくても、誰にでも、施術することが可能になります。

そして、その手技に気功技術を足して、更なる効果を足して行きます。

面白いのは、撫でるだけで、筋肉疲労が一気に回復することです。
限界まで腕立て伏せをしてから、片方の腕を撫でるだけで、左右差の違いで、疲労が取れるのがフィードバックとして取れます。

撫でる行為というのは、小さな子供や動物などにすると思いますが、愛情表現の一つでもあり、撫でられた側のリラックス効果も高いです。

「腕が良い」「腕が立つ」という言葉がありますが、腕というのは上腕の事を指します。

前腕の事を「小手」と言います。
「小手先でごまかす」という言葉があるように、小手先の器用さだけで色々と出来ますが、「腕が立つ」ように、上腕のコントロールもやります。

上肢というのは、鎖骨から始まります。
鎖骨の意識の高め方や、肩甲骨の肋骨からの分離もやります。
一般的な肩甲骨はがしではなく、使える肩甲骨はがしです。

手や腕が脱力するだけで、大量の気が出るようになります。

 

【講座名】

ヒーラーの柔らかい手を作る講座

【講座代】

料金 15000円 (銀行振込またはpaypal決済可)

【場所】

東京・池袋 予定
決定後に詳しい場所の掲載をメールにてお伝えします。

【日時】

2022年8月21日 日曜日 14時から16時の2時間

【持ち物・服装】

筆記用具・動きやすい恰好

【お申込み】

お申し込みはこちらまで。

 

気功メニュー表

出張気功整体・ヒーリング施術

蟲駆除、呪いの解除の施術

選べる遠隔ヒーリング

パーソナルセッション

YouTubeチャンネル開設

気功師 智徳

テキスト講座

現代気功の夜明け~言葉によるヒーリング~

はじめての気功講座

はじめての気功講座『気功水』

はじめてのヒーリング講座『ゴッドアイズ』

【美容気功】モテ顔ヒーリングとフェロモン

「式神」の使い方と「開運」講座

共感覚を鍛えるベーシックトレーニング講座

はじめての美容気功講座

光と闇のヤバいゴールの見つけ方講座

解剖から学ぶ夜の気功整体講座

気功師養成講座

経験者向け気功講座

オリジナル気功技術の作り方講座

はじめての気功整体講座

サイキックアタックと蟲駆除

音楽レッスンメニュー表

リズムトレーニング・楽器上達講座

ボーカル音痴矯正講座

作詞作曲・音楽理論講座