鬼を英語で発音するとこうなる。節分の時や鬼ごっこの時の違いは

日本人が「山」と言うと、富士山や木々が生い茂った、緑色の山を想像すると思いますが、欧米人で「mountain」(マウンテン)と言うと、岩山だったり、日本で言う「はげ山」を想像します。

鬼も同じで、日本人がイメージする鬼は、画像や絵画を見せない限り、外国人と同じイメージではありません。

日本の鬼に近いものを英語で言うと

  • ogre(オウガ)
  • demon(デーモン)
  • devil(デビル)

の3つになります。

どちらかと言うと、「Ogre」の方がイメージは近いと思います。

TVゲームの世界のファイナルファンタジーでは、「オーガ」(※英語の発音はオウガ)は、敵キャラでよく出てきます。

日本の鬼を説明したい時は、「Japanese Ogre」や「ONI」と言ってから、風水の話をしましょう。

諸説ありますが、日本の鬼は、風水で鬼門とされる方角の「丑寅」の「牛」と「虎」がモチーフとなっています。

牛の角が生えていて、虎柄の腰巻をしています。

中国では、鬼は違う意味で、死人や幽霊のことを言います。

鬼が赤いのは、外国人を知らない日本人が、よっぱらっている白人を、鬼と勘違いして、赤いという説もあります。

青いのは船酔いか何かでグロッキー状態だったのでしょうか?笑

日本の鬼は、日本妖怪なので、外国人がイメージしている鬼と違います。

外国人に説明する時は、鬼の画像を見せながら説明しましょう。

節分の掛け声を英語で言うと

「鬼は外、福は内」

「Oni ha soto,fuku ha uti」

「って英語になってないじゃないか」と、突っ込みが聞こえてきそうですが、日本の風習なので、わざわざ英語で言う必要はありません。

節分の掛け声を説明する時は、

「鬼は外」は「デビルズアウト」
「福は内」は「グッドラックイン」

でも大丈夫です。
他の言い方もありますが、要は、悪いものを出して、良い物を取り入れる儀式と伝われば、大丈夫です。

鬼ごっこの鬼は「It」

鬼ごっこを表現する英語は何種類かあります。

鬼ごっこ = tag

鬼ごっこをする = play tag

「tag」は「触る」という意味もあります。

鬼ごっこでの鬼役の人を「It」(イット)と言います。
映画の「IT/イット」もこれで意味がわかりますね。

Who’s it ?(誰が鬼なの?)

I’m it . (私が鬼よ。)

You are it . (あなたが鬼よ。)

と、いう会話をします。

余談ですが、
洋服のタグなども同じ「tag」を使います。
この時は「付け札」という意味です。

プロレスでは、「タッグチーム」「tag team」と呼ばれる、2対2の試合があります。

タッチをして交代すことから、「tag」が使われています。

 

気功メニュー表

オンラインヒーリングセッション

選べる遠隔ヒーリング

パーソナルセッション

YouTubeチャンネル開設

気功師 智徳

はじめての気功講座

気功師養成講座

ヒーラー養成講座

はじめての気功講座『気功水』

はじめてのヒーリング講座『ゴッドアイズ』

アンチエイジング講座

「式神」の使い方と「開運」講座

共感覚を鍛えるベーシックトレーニング講座

はじめての美容気功講座

光と闇のヤバいゴールの見つけ方講座

経験者向け気功講座

オリジナル気功技術の作り方講座

サイキックアタックと蟲駆除