【募集開始】禁断のゴール設定のコツ~泥中の蓮の咲かせ方~

夢やゴールには、賞味期限があります。

※現在募集は終了しました。

ゴールとしての夢を聴くと、どこかふわふわしている感覚があり、あんまりその夢やゴールが、機能しているように思えないことが多々あります。

なぜ、ふわふわしているように感じるのかというと、ゴールに向かうための、原動力と燃料がないというか、衝動に気付いていないように思えます。

ゴール設定が上手く行くと、じっとしていられなくなります。

巷の成功法則や自己啓発のテクニックとして、「ゴールには期限を設けましょう」ということがよくあると思います。

音楽で言えば、ライブの日程が決まっているのに、「ライブの構成」「集客」「宣伝」「練習」など、何もしないでいられるということは、無いです。

会社で言えば、プレゼンの日程が決まっているのに、「資料作成」「計画」「根回し」したりと、動き始めてしまいます。

恋愛で言えば、結婚式の日が決まっているのに、「衣装合わせ」「招待状」「披露宴のプログラム構成」など、やることがわんさか出てくる感覚です。

気が付いたら、当日の本番を迎えていて、「夢中でずっと動いていた」というのが、機能を果たしているゴールです。

よくあるのは、ゴール設定をして、ゴール設定ができたことに満足して終わってしまっていることです。

 

自己啓発などで「メンタルブロック」や「お金のブロック」という名の「ブロック」を「解除しましょう。」という話がありますが、自分の行動をブロックしているものはブロックというか、牢屋です。

内から外に向けてブロックを解除しようと、がんばるのではなく、外から内に向けて、牢屋に閉じ込められている「眠れる獅子」を呼び覚ます感覚です。

眠れる獅子を連れて、ブロックを壊しに行く物語でも良いです。

牢屋の鍵は、自分で持っていることに気付いていない人が多いです。

パソコンで例えると、パスワードを入力すると、中に入れます。
パスワードがKeyword(キーワード・合言葉)となります。

Keywordという言葉は「Key」と「word」で構成されていて、「言葉の鍵」という意味にも取れます。

タブーとして、心の中に閉じ込められてしまった原動の牢屋の鍵を開けて、衝動を突き動かす感じです。

タブーに触れるので、「禁断のゴール設定」としています。

無意識に感じているタブーを可視化して行きましょう。

 

「化物語」から(抜粋)
「願いなんて、叶っても叶わなくてもいいんだよ。
願いは自分で叶えるもので、だから、叶わないかもしれないんだけど、しかしたぶん・・・願いを願う事、それ自体に、もうすでに価値があるんだろ。
ああ、手に入るかどうかともかくとして、自分が何を願う奴なのかって事は、知っておいた方がいいだろうよ。
何を欲しいと思い、どうなりたいと思う、どんな奴なのか、それは知っておかないと、あっさり道に迷っちまうぜ。」by阿良々木暦
(終了)

 

苫米地理論で、ゴールは、「他人に話してはいけない」とありますが、どちらかというと、「誰にも言えない」というのが今回のゴール設定方法です。

「夢やゴールは他人に笑われるぐらいがちょうど良い」という人もいますが、その感覚がわかります。

ゴール設定をすることで、自分がどんな人間なのか知るきっかけにもなります。

 

夢やゴールは、達成してしまった瞬間に、燃え尽き症候群(Burn out)が起こります。

よくある疑問で、「あの人は遊んで暮らせるほど稼いだのに、なぜ、働き続けているのか?」という疑問がありますが、お金を目的として働いていないということが観えてきます。

燃え尽きないだけの、「燃料のありか」を、講座でお話します。

ゴール設定が上手く行く人と、上手く行かない人に分かれる理由は、「原動力と燃料」「衝動」が、「ある」か「ない」かという所に分かれます。

 

ゴール設定は、コツさえつかんでしまえば、気軽に行え、やる気に満ちた一日を過ごせます。

多くの人は、年始に「今年の抱負」などと言って、ゴール設定をしますが、ほとんどの人は、機能していません。
三日坊主ならまだマシは方ですが、三日も持たないゴール設定をしている人が多いと思います。

子供のころに、親から将来の夢を聞かれて答えると、「それよりこういうのがいいんじゃない?」と現実的な職業にすり替えられ、やがて、大きな夢を描けなくなります。

そもそも、子供のころは、クリエイティブな発想を持っていても、大人になるにつれて、いろんな「しがらみ」や「タブー」を知ってしまい、自由な発想をしなくなります。

それと、子供のころはお金が絡まないゴールを描いていたのに、大人になるとお金の絡むゴールが多くなってしまいます。

お金のゴールは、あまりゴール設定として、機能しません。

機能しない理由があります。
とはいえ、お金は大事です。
お金をゴールにするのではなく、ゴールがあって、副産物としてお金が絡んで来ます。

お金のゴール設定にも、コツやポイントがありあす。

さらに、「want to」「have to」から読み解く、現状の外側のゴール設定の意味などを、講座で解説します。

 

計画的にゴール設定をするのではなく、ゴール設定をした上で計画するのとでは意味が違います。

「しがらみ」や「タブー」を外して行くと、子供のころに描いていたゴールに、また出会うことがあります。

無意識にやっていたことが、「実は気付かずに楽しんでいた」ということもあります。

ゴールや才能が目の前にあるという話は、無意識に行っていたことなのかも知れません。

無意識に感じていることを意識的に上げるのが「Rゆらぎ」です。

ゴール設定には、知識も必要です。
「こういうものがある」と知る⇒「興味を持つ」という流れは、他人の影響をモロに受けていますが、ゴール設定のためには、いい訓練になります。

自分に合う合わないは、実際に動いてみないとわからないものです。
思い描いてものと、実体験してみるのとでは、臨場感が違います。

旅行の前日まで、ワクワクした気分だったのに、いざ旅行に行ったみたら、「しょんぼり」してしまうことは、多々あります。

ゴール設定も、筋トレと同じように、ゴール設定「筋」(きん)を鍛えるように脳を鍛えなければ、面白いゴールの発想は出てきません。

 

この講座でやることは、「自分を知る・現在地を知る」「ゴール設定をする」「プロセス・道中を楽しむ」と「行動できる身体作り」の4つです。

ゴール設定はシンプルです。

人生観が変わる強烈な講座になりそうです。
ゴール設定は人生を豊かにする最高のツールです。

お楽しみに!

 

【講座名】

禁断のゴール設定のコツ~泥中の蓮の咲かせ方~

【講座代】

料金 15000円 (銀行振込またはpaypal決済可)

【場所】

東京・池袋 予定
決定後に詳しい場所の掲載をメールにてお伝えします。

【日時】

2022年2月13日 日曜日 14時から17時の3時間

【持ち物・服装】

筆記用具・動きやすい恰好

【お申込み】

お申し込みはこちらまで。

 

気功メニュー表

オンラインヒーリングセッション

選べる遠隔ヒーリング

パーソナルセッション

YouTubeチャンネル開設

気功師 智徳

はじめての気功講座

気功師養成講座

ヒーラー養成講座

はじめての気功講座『気功水』

はじめてのヒーリング講座『ゴッドアイズ』

アンチエイジング講座

「式神」の使い方と「開運」講座

共感覚を鍛えるベーシックトレーニング講座

はじめての美容気功講座

光と闇のヤバいゴールの見つけ方講座

経験者向け気功講座

オリジナル気功技術の作り方講座

サイキックアタックと蟲駆除